 |
2 |
|
|
|

私は平野武道具様から小手(キカイ刺し)と垂(手刺し)を購入させていただきました。
小手を一言で言い表すならば『軽い・すぐ使える・素手の感覚で竹刀が握れる』です。
試合、稽古等で使う側においての機能性では申し分のない防具と私は思ってます。
しいて難点を上げるとすれば「打たれる」ということを考えると少し頭の部分とヒジの
部分が薄いような気がしますが、これは軽さを追求と仕方ないと思います。
初めの頃はその難点の部分が気になった事はありましたが今は慣れ、大変満足しています。
値段も手頃なので他人にも勧めやすい防具だと思います。
特に試合の多い人には最適な小手ではないでしょうか。
垂は『軽い・やわらかい・コシがある』もので言葉ではなかなか表現できない程の素晴らしい
防具です。
この垂こそ『百聞は一見にしかず』という表現がピッタリなのではないでしょうか。
今まで使用していた垂はいったいなんだったんだろうかと思ってしまう程のもので、
しっかり腰に巻きつき、違和感が全くなく稽古に望むことができています。
群馬県 ケンキチ様 35歳
|
|
平野武道具の防具を使って、からこれ5年くらいになります。
警視庁のある先生にご紹介いただき、お店を訪ねたのがきっかけです。
社長さんからの話も聞き、その時有名選手に納品した道具の写真等
を見せてもらいました。
そのときは、そうした一流選手向けであり、自分らのような一般向けでは、
ないのではと思いながら、小手を一組購入しました。
しかし、はじめて稽古で使っての第一声が”こりゃ、いいわ”
まるで”手の一部”と感じたのです。
私は小手の手の内がもたらす微妙なことまで言える程の腕では、けっしてありません。
が、もう他の小手は使う気になれないのです。
今は稽古着から防具まで、すべてお世話になってます.
”防具がほしい”という剣道仲間にも、一引印を薦めています。ある仲間は、やはり
”もう他の防具は使いたくない”と言っております。
確かに注文してから手元に届くまでには少し時間がかかりますがそれも社長さんの
”納得できたものを納品する”という強いこだわりだと思います。
これからもいい道具をお願いいたします。
東京都 姻沙紀 秘穂様
|
|
|