|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この度、先輩の薦めで一引印の籠手を使い始めました。 それまで防具には疎かった私です。
この籠手を使用してみて「防具1つでこんなにも変わるモノなのか!?」と驚きを隠せませんでした。
私の手に一体となって、まるで素手で竹刀を握っているかの様な感覚です。
それまでの私の手の内が驚くほどに良くなり、稽古中も感動したり嬉しかったりで思わず顔が緩む始末・・・
ただし機能性重視で竹刀操作が抜群に良くなった分、打たれたときの衝撃も抜群か?
単に私が未熟なだけですが、そんなときは籠手が「早く打たれない様になれよ!」と私に語りかけているようです。
籠手に負けじと剣道の修練にも更に熱が入ります。まさに魔法の籠手です。
とても良い出会いをさせて戴きました。今後とも宜しくお願い致します。
群馬県 28歳 千明
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感想1 先日は突然の来店にも関わらず、懇切丁寧に商品のご説明、並びに貴重なお話しをお聞かせ頂き、 誠にありがとうございました。 数ヶ月後の出来上がりが待ち遠しくて、仕方がない今日この頃です。 防具を新調した人に対して、「防具慣れましたか?」というのが挨拶代 わりになるように、新品の防具は、 慣れるまでにある程度の時間が掛かるものという固定観念を持っていた私には、本当に衝撃的でした。 また、剣道愛好家の嗜みとして、一張羅の防具は手刺しでなければと思っていましたが、機能性が優れていて、 立ち姿もある程度よければ、どちらでも構わないような気がしてきました。 むしろ、練って練って、練り上げる稽古をするなら、御社のミシン刺しのような物が一番でしょう。 私の大学の同級生にも、学生時代から同じ防具を使い続け、人から「今時高校生だって、もっとましなの使って るぞ」と冷やかされ、自分も手刺しのいい防具が欲しいと言う者がおりますので、御社のことを教えて、「手刺しな んか無理して買わなくていいぞ」と言ってやらなけれと思います。そのためにも、まず私が実際に使ってみることが 必要でしょう。 決して無理は申しませんが、一日も早い完成をお待ち申し上げている次第です。 最後になりましたが、ご多忙のこととは存じますが、時節柄、くれぐれもご自愛下さい。また、今後御社が益々御繁 盛されますことを祈念申し上げます。 2002年11月 福岡 T様 感想2 去る4月22日、ちょうど大安で日もよかったので、今回納品して頂いた防具を初めて使用しました。 お店で見せて頂いて、納得して注文したわけですが、出来上がるまでは半信半疑で、実際に出来上がって使って みて、初めてその使い心地のよさを実感しました。稽古仲間にも見せてやりましたが、私が貴店で初めて見た時と 同様の感嘆の声をあげていました。 それよりも以外だったのは、皆すぐにミシン刺と気付き、気付いたら、そんなに興味を示さなくなるだろうと思ってい たところ、私の方からミシン刺と言っても、信じられないような顔をしていました。 さしずめ「機能性に富み、立ち姿も美しい、手刺よりも手刺らしいミシン刺」といったところでしょうか? 何はともあれ、4カ月間待っただけの価値はありました。大変よい ものを作って頂きましてありがとうございまし た。 福岡 T様 感想3 その後もう1回だけ使用して、後は試合などの時だけに使うことにしようと思いまして、昨日は古い防具で稽古をし ました。 ところが、どうしたことか、古い面がとても使いにくく感じました。顔を入れて、いくら面紐をギュッと縛っても、顎の所 がガバガバできちんと縛れないのです。 多分、貴店製の面のフィット感が優れていたせいで、今まで分からなかった使い辛さを感じたのだと思います。 困ったものです。面だけは、稽古用に(今回も主に稽古用のつもりでしたが)もう一つ作らないといけないかもしれ ません。 福岡 T様 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|